お知らせ
2024年度埼玉県手話奉仕員養成担当講師連続講座の案内

 埼玉県各地域で開催されている、手話奉仕員養成講習会を担当する講師の養成講座を開催します。 実施要項をご熟読していただき、受講を希望される方は、受講申込書を市町村聴覚障害者協会を通して、当会事務局までご提出をお願いいたし […]

続きを読む
お知らせ
講演「高齢者の消費者被害防止」

気を付けて!!高齢者が巻き込まれやすいトラブル 高齢者が巻き込まれやすいトラブルについて、埼玉県消費生活支援センターより、イラストたくさんの講演が行われます!きこえない人もきこえる人もどなたも参加できます!たくさんのご参 […]

続きを読む
お知らせ
【ニュースリリース】2024~2025年度役員体制について

 2024~2025年度役員体制が決まりましたので、ご報告いたします。 詳細は「理事・監事ページ」をご参照ください。  

続きを読む
お知らせ
【新刊】埼玉の手話(市町村の手話表現)

1997年に埼玉の手話(地名)が発売、そのあと、平成の大合併により市町村が合併し、誕生した市町村名。そして、2010年に、埼玉の手話DVDを発売。27年の時を経て、手話表現が変化。2024年、手話表現をイラスト化し、最新 […]

続きを読む
お知らせ
中途失聴・難聴者の集い

きこえない人も、きこえにくい人も、きこえる人も手話ができなくても一緒に楽しみましょう!脳トレゲーム色々、詳しくは来てのお楽しみ♪ 日時:2024年6月16日(日)13:30~15:30会場:埼玉県障害者交流センター2階  […]

続きを読む
お知らせ
埼玉聴覚障害者情報センター開所20周年イベント

埼玉聴覚障害者情報センター開所20周年イベントが開催されます!ご家族や友人を誘ってイベントに参加してください。たくさんの参加をお待ちしています! 日時:4月29日(月・祝)午前10時~午後3時30分(雨天決行)会場:埼玉 […]

続きを読む
お知らせ
埼玉の聴覚障害教育を考える会定期総会&講演会

埼玉の聴覚障害教育を考える会入会パンフレット 埼玉の聴覚障害教育を考える会入会用紙

続きを読む
お知らせ
手話言語条例に関する学習会2022報告書を掲載しました

 2023年2月11日(土)に「手話言語条例に関する学習会2022」を開催しました。深谷市、越谷市、鶴ヶ島市手話言語条例の基調報告を頂きました。またパネルディスカッションで話し合った内容や、手話言語法制定推進・手話言語条 […]

続きを読む
お知らせ
中途失聴・難聴者の手話学習会

<目的> 中途失聴・難聴者の皆さんと学ぶ「手話の読み取り・手話での会話」を目指す学習会です。<受講資格> 基礎・初級課程修了者及び同等のレベルの方<定員> 30名<会場> 埼玉県障害者交流センター<日程> 2024年5月 […]

続きを読む
特別委員会
きこえない・きこえにくい子どもの未来を考えるフォーラム2023

 私たちは、きこえない・きこえにくい子どもが、手話言語をはじめとし、分かり合えるコミュニケーション環境が確保され、いきいきと学び育つことを願っています。このフォーラムは、ろう・難聴者、きこえない・きこえにくい子どもの保護 […]

続きを読む