手話メッセージ 大宮アルディージャからの手話メッセージです 手話メッセージ 埼玉西武ライオンズからの手話メッセージです 埼聴協オリジナルマスク 大きな反響があり、人気です!お早めにお申し込みください。(限定セットは完売となりました)
2014年7月8日 / 最終更新日時 : 2014年7月8日 管理者 手話言語法・手話言語条例関連 喜びの手(朝霞市聴覚障害者の会) 6月27日(金)朝霞市議会にて、手話言語法制定を求める意見書が議員提出により全会一致で採択されました。 前列中央が意見書採決に向けてお力添えをいただき、取りまとめてくださった、 朝霞市議会議長の利根川仁志様です。 意見書 […]
2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 管理者 手話言語法・手話言語条例関連 喜びの手(川口市聴力障害者協会) 6月26日(木)川口市議会にて「手話言語法を求める意見書」が可決されました。
2014年7月7日 / 最終更新日時 : 2014年7月7日 管理者 手話言語法・手話言語条例関連 喜びの手(杉戸町聴覚障害者協会) おかげさまで、杉戸町議会において、平成26年6月20日(金)「手話言語法の制定を求める意見書」が、採択され同日衆参両院議長内閣総理大臣、厚生労働大臣宛て提出送付されました。
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2014年7月1日 管理者 お知らせ 手話言語法に関する勉強会開催のお知らせ なぜ手話言語法が必要なのかー 障害者権利条約が批准され、全国各地において、手話言語法の制定に向け、 意見書が県議会及び市議会で採択される動きが広がり、県内においても意見書の採択や、地域での取り組みをすすめて […]
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2014年7月2日 管理者 手話言語法・手話言語条例関連 手話言語法ニュース「埼玉版」5号発行 手話言語法ニュース「埼玉版」5号を発行しました。 【お詫び】朝霞市議会で6月26日(木)に可決されたと情報を提供しましたが、正しくは6月27日(金)です。間違った情報を与えてしまった事、お詫び申し上げます。 新聞(イラス […]
2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 管理者 手話言語法・手話言語条例関連 喜びの手(上尾市聴覚障害者協会) 6月25日(水)上尾市議会で「手話言語法制定を国に求める意見書」の請願が採択されました。 請願内容から、提出先は衆参両議員長・内閣総理大臣・総務大臣・厚生労働大臣・文部科学大臣になるようです。
2014年6月30日 / 最終更新日時 : 2014年6月30日 管理者 組織委員会 【組織委員会】2014年度組織幹部研修会の案内チラシをアップいたしました。 ・日 時:2014年7月12日(土) 13:00〜16:30(受付開始 12:30) ・場 所:彩の国すこやかプラザ ・内 容:「全日本ろうあ連盟評議員会報告会」「手話言語法(条例)に関する勉強会」「日聴紙・MIMI購読 […]
2014年6月28日 / 最終更新日時 : 2014年6月28日 管理者 手話言語法・手話言語条例関連 喜びの手(所沢市聴覚障害者協会) 6月27日(金)所沢市議会において、手話言語法意見書が可決されました。
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2014年6月27日 管理者 手話言語法・手話言語条例関連 喜びの手(秩父市聴覚障害者の会) 6月25日(水) 秩父市議会で「手話言語法制定を求める意見書」が可決されました。 意見書の提出は、衆議院議長・参議院議長・内閣総理大臣・厚生労働大臣・文部科学大臣宛てです。
2014年6月27日 / 最終更新日時 : 2014年6月27日 管理者 手話言語法・手話言語条例関連 喜びの手(三郷市聴覚障害者の会) 6月13日(金)に三郷市議会にて、手話言語法の制定を求める意見書が可決されました。 提出先はただ今、確認していますので、分かり次第連絡いたします。