コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会

  • トップTOP
  • メッセージmessage
  • 協会概要overview
    • 定款
    • 組織・関係団体
    • 組織委員会
    • 各競技団体紹介
    • 各委員会(専門委員会)
    • 市町村協会一覧
    • 理 事
  • 協会事務所office
  • 入会にあたってmembership
    • 入会ご案内パンフ
  • お問い合わせcontact

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2014年7月1日 管理者 お知らせ

手話言語法に関する勉強会開催のお知らせ

なぜ手話言語法が必要なのかー 障害者権利条約が批准され、全国各地において、手話言語法の制定に向け、 意見書が県議会及び市議会で採択される動きが広がり、県内においても意見書の採択や、地域での取り組みをすすめて […]

2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 管理者 お知らせ

「わたしたちの手話 学習辞典Ⅱ」を販売いたします。

興味のある方(埼玉県在住の聴覚障害者団体および手話関係者)は当協会事務所までお申し込みください。 学習辞典Ⅱチラシ(PDFファイル) ◆書籍名: 『わたしたちの手話 学習辞典Ⅱ』 体 裁: A5判 2色刷 612ページ […]

2014年2月8日 / 最終更新日時 : 2014年2月8日 管理者 お知らせ

手話フェスティバル中止のお知らせ(2月8日夜更新)

明日に予定していた手話フェスティバルですが、大雪の影響により、皆様の安全面を考慮し中止します。 入場券購入の返金についてですが、入場券と引き換えしますので、入場券を捨てないようお願い致します。 入場券がない場合は返金出来 […]

2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2014年1月2日 管理者 お知らせ

年頭のごあいさつ

あけましておめでとうございます。 皆様には、輝かしい2014年の新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。 社団法人埼玉県聴覚障害者協会の前身は、1951(S26)年、本庄市の持田徹氏が「ろうあ者更正の家」を開設した […]

2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2014年1月2日 管理者 お知らせ

手話言語条例に関するシンポジウムを開催しました。

    12月24日(火)「手話言語条例に関するシンポジウムー埼玉にも手話言語条例をー」を埼玉会館大ホールで開催しました。埼玉県内の行政をはじめ、聴覚障害者団体、障害者、記者、手話関係者など約960人が集まりました。また […]

2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2013年8月19日 管理者 お知らせ

第25回全国ろうあ高齢者大会ホームページを公開しました。

第25回全国ろうあ高齢者大会ホームページを公開しました。 速報やお知らせなどを掲載していきます。 第25回全国ろうあ高齢者大会ホームページ

2012年11月29日 / 最終更新日時 : 2012年12月6日 管理者 お知らせ

DVD埼玉の手話販売のお知らせ(再掲)

絶賛販売中です! 「DVD埼玉の手話」を販売しています。 埼玉県の市町村名の手話表現、語り継ぐ~昔の思い出~などたくさんです!手話を学習している方の教材にもなります。 数に限りがありますので、ぜひお買い求めください! 定 […]

2012年7月20日 / 最終更新日時 : 2012年7月20日 管理者 お知らせ

創立60周年記念サイトを開設しました

埼玉県聴覚障害者協会創立60周年を記念して「創立60周年記念サイト」を開設しました。 60年の永い道のりなど、当協会の歴史を掲載しました。60年の歴史を振り返ってみてみませんか? 右側のメニューにも、記念サイトへのリンク […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
埼聴協パンフレット
医療パンフレット
日本聴力障害新聞 全日本ろうあ連盟機関紙
季刊みみ 全日本ろうあ連盟機関紙

アーカイブ

リンク

  • 全日本ろうあ連盟
  • 全国手話通訳問題研究会
  • 全国手話研修センター
  • 埼玉県
  • 埼玉県聴覚障害者協会 青年部
  • 埼玉聴覚障害者福祉会
  • 埼玉聴覚障害者情報センター
  • トップ
  • メッセージ
  • 協会概要
  • 協会事務所
  • 入会にあたって
  • お問い合わせ
logo2020-f

〒330-0046
埼玉県さいたま市浦和区大原3-10-1
埼玉県障害者交流センター内
FAX:048-825-0774
TEL:048-824-5277
(原則として火曜日〜金曜日 9時〜16時)
※不在の場合がございますので
あらかじめご了承ください。

事務所休所日
1)毎週日曜日・祝日・年末年始
2)第2土曜日・第4土曜日
※第1・3・5土曜日は昼12時30分まで

ニュース

  • 埼玉県議会議長手話言語メッセージ 2021年3月3日
  • 社会参加推進事業(青年部)のご案内 2021年2月26日
  • 【中止】社会参加推進事業(女性部) 2021年2月26日
  • 富士見市長手話言語ビデオメッセージ 2021年2月19日
  • 映画「咲む」上映会のお知らせ 2021年2月8日

Facebook

Facebook page

Copyright © 一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • トップ
  • メッセージ
  • 協会概要
    • 定款
    • 組織・関係団体
    • 組織委員会
    • 各競技団体紹介
    • 各委員会(専門委員会)
    • 市町村協会一覧
    • 理 事
  • 協会事務所
  • 入会にあたって
    • 入会ご案内パンフ
  • お問い合わせ