2014年7月1日 / 最終更新日時 : 2014年7月1日 管理者 お知らせ 手話言語法に関する勉強会開催のお知らせ なぜ手話言語法が必要なのかー 障害者権利条約が批准され、全国各地において、手話言語法の制定に向け、 意見書が県議会及び市議会で採択される動きが広がり、県内においても意見書の採択や、地域での取り組みをすすめて […]
2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2014年5月15日 管理者 お知らせ 「わたしたちの手話 学習辞典Ⅱ」を販売いたします。 興味のある方(埼玉県在住の聴覚障害者団体および手話関係者)は当協会事務所までお申し込みください。 学習辞典Ⅱチラシ(PDFファイル) ◆書籍名: 『わたしたちの手話 学習辞典Ⅱ』 体 裁: A5判 2色刷 612ページ […]
2014年2月8日 / 最終更新日時 : 2014年2月8日 管理者 お知らせ 手話フェスティバル中止のお知らせ(2月8日夜更新) 明日に予定していた手話フェスティバルですが、大雪の影響により、皆様の安全面を考慮し中止します。 入場券購入の返金についてですが、入場券と引き換えしますので、入場券を捨てないようお願い致します。 入場券がない場合は返金出来 […]
2014年1月1日 / 最終更新日時 : 2014年1月2日 管理者 お知らせ 年頭のごあいさつ あけましておめでとうございます。 皆様には、輝かしい2014年の新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。 社団法人埼玉県聴覚障害者協会の前身は、1951(S26)年、本庄市の持田徹氏が「ろうあ者更正の家」を開設した […]
2013年12月27日 / 最終更新日時 : 2014年1月2日 管理者 お知らせ 手話言語条例に関するシンポジウムを開催しました。 12月24日(火)「手話言語条例に関するシンポジウムー埼玉にも手話言語条例をー」を埼玉会館大ホールで開催しました。埼玉県内の行政をはじめ、聴覚障害者団体、障害者、記者、手話関係者など約960人が集まりました。また […]
2013年8月19日 / 最終更新日時 : 2013年8月19日 管理者 お知らせ 第25回全国ろうあ高齢者大会ホームページを公開しました。 第25回全国ろうあ高齢者大会ホームページを公開しました。 速報やお知らせなどを掲載していきます。 第25回全国ろうあ高齢者大会ホームページ
2012年11月29日 / 最終更新日時 : 2012年12月6日 管理者 お知らせ DVD埼玉の手話販売のお知らせ(再掲) 絶賛販売中です! 「DVD埼玉の手話」を販売しています。 埼玉県の市町村名の手話表現、語り継ぐ~昔の思い出~などたくさんです!手話を学習している方の教材にもなります。 数に限りがありますので、ぜひお買い求めください! 定 […]
2012年7月20日 / 最終更新日時 : 2012年7月20日 管理者 お知らせ 創立60周年記念サイトを開設しました 埼玉県聴覚障害者協会創立60周年を記念して「創立60周年記念サイト」を開設しました。 60年の永い道のりなど、当協会の歴史を掲載しました。60年の歴史を振り返ってみてみませんか? 右側のメニューにも、記念サイトへのリンク […]