当会代表理事より、令和6年能登半島地震にあたりお見舞いメッセージです。

埼玉県内の手話言語条例情報です。2023年10月現在、44市町村で制定されています。また全国手話言語市区長会入会状況も掲載しています。

手話言語法の成立により、ろう者の更なる平等社会が進み、未来が広がります。当協会は手話言語法の早期制定に向けて取り組んでいます。

2025年に東京でデフリンピックが開催されます。埼玉県内で展開しているデフリンピック啓発活動を紹介します。

埼玉県聴覚障害者協会のあゆみ

ろう者協会の幕開け、団体の土台作り、市町村に広がる聴覚障害者協会、さまざまな運動、
社会福祉資源づくりなど歴史を重ねてきました

ニュース & お知らせ

日聴紙・みみ購読拡大中

ただいま、購読者拡大強化中です!手話言語条例や障害者差別解消法など私たちにかかわりの深い情報が満載です!ぜひご購読ください。

電話リレーサービス

聴覚や発話に困難のある方との会話を通訳オペレータが「手話」または「文字」と「音声」を通訳することにより、電話で即時双方向につながることができるサービスです。
(埼玉県 福祉部 障害者福祉推進課)

健康管理のコミュニケーションボード

聴覚障害者が新型コロナウイルスに感染し、入院中やホテル・自宅治療の際の意思疎通を図るために「健康管理のコミュニケーションボード」を作りました。

医療パンフレット

2016年4月より障害者差別解消法が施行され、医療機関にも障害者差別の禁止、合理的配慮の提供が求められることになりました。聴覚障害者への配慮について医療機関の皆さまにご理解いただくためのパンフレットを作成しました。

ご質問などありましたら
お気軽にお問い合わせください