MENU
  • トップ
  • メッセージ
    • 日本聴力障害新聞・季刊みみを購読しませんか?
  • 協会概要
    • 定款
    • 組織・関係団体
    • 組織委員会
    • 体育委員会加盟競技団体
    • 各委員会(専門委員会)
    • 市町村協会一覧
    • 理 事
  • 協会事務所
  • 入会にあたって
  • お問い合わせ

一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会

  • トップTOP
  • メッセージmessage
    • 日本聴力障害新聞・季刊みみを購読しませんか?
  • 協会概要
    • 定款
    • 組織・関係団体
    • 組織委員会
    • 体育委員会加盟競技団体
    • 各委員会(専門委員会)
    • 市町村協会一覧
    • 理 事
  • 協会事務所office
  • 入会にあたってmembership
  • お問い合わせcontact

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2016年7月25日 / 最終更新日 : 2016年8月4日 管理者 お知らせ

全国手話検定試験「受験者のための学習セミナー」お知らせ

第11回全国手話検定試験「受験者のための学習セミナー」のご案内です。 【開催日】 5級・4級:9月3日(土)9:30~12:30 3級・2級:9月3日(土)13:30~16:30 準1級:9月4日(日)9:30~12:3 […]

2016年4月21日 / 最終更新日 : 2016年4月21日 管理者 お知らせ

医療機関の皆さまへ(聴覚障害者への配慮について)

医療機関の皆さまへ 埼玉県聴覚障害者協会では、埼玉県手話通訳問題研究会医療プロジェクトチームとともに、医療機関等に聴覚障害者への理解を広めていく取り組みを進めてまいりました。 2016年4月より障害者差別解消法が施行され […]

2016年4月21日 / 最終更新日 : 2016年4月21日 管理者 お知らせ

平成28年熊本地震支援金のご案内

2016年4月14日(木)の熊本地方を震源とした震度7の地震に続き、16日(土)には震度7の地震が発生しました。その後も余震が相次いで発生し、被害が広がっています。この「平成28年熊本地震」によって被災を受けら […]

2016年4月1日 / 最終更新日 : 2016年4月1日 管理者 お知らせ

2016年度を迎えて

小出代表理事のビデオメッセージです。

2016年3月10日 / 最終更新日 : 2016年3月11日 管理者 お知らせ

埼玉県議会2月定例会の傍聴呼びかけ

「埼玉県議会2月定例会の傍聴呼びかけ」の案内チラシをアップしました。 ・日 時:平成28年3月25日(金) 午前10時〜 ・場 所:埼玉県議会議事堂 ・内 容:埼玉県議会2月定例会 傍聴(議第二号議案 埼玉県手話言語条例 […]

2016年1月1日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 管理者 お知らせ

年頭のごあいさつ(2016年)

小出代表理事のビデオメッセージです。

2015年8月9日 / 最終更新日 : 2015年8月9日 管理者 お知らせ

埼玉県知事選挙における公開質問状(公開終了)

埼玉県知事選挙における公開質問状の公開を終了いたしました。  

2015年8月8日 / 最終更新日 : 2015年8月8日 管理者 お知らせ

第10回全国手話検定試験『受験者のための学習セミナー』in埼玉のご案内

第10回全国手話検定試験に向けて、「受験者のための学習セミナー」を行います。 詳しい内容はファイルをご参照ください。 ・第10回全国手話検定試験『受験者のための学習セミナー』in埼玉のご案内(PDFファイル) ・参加申込 […]

2015年8月8日 / 最終更新日 : 2015年8月8日 管理者 お知らせ

第30回埼玉集会を迎えて、小出代表理事のメッセージです。

動画にて公開しております。

2015年7月22日 / 最終更新日 : 2015年7月22日 管理者 お知らせ

第38回関東ろう者大会in千葉~案内書~

「第38回関東ろう者大会in千葉」の参加申込みを受け付けております。 ・期 日:2015年10月3日(土)〜4日(日) ・会 場:千葉県南総文化ホール・館山市コミュニティセンター      鴨川市総合運動施設 文化体育館 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • »


最近の投稿

料理教室のお知らせ

2019年1月22日

「ゆずり葉上映会」のご案内

2019年1月9日

2019年 年頭挨拶

2019年1月1日

【情報・コミュニケーション委員会】講演のご案内(埼玉県障害者社会参加推進事業)

2018年12月28日

【情報展開】第44回関東ろう者冬季体育大会のご案内

2018年11月28日

【青年部・体育委員会】交流会のご案内

2018年11月28日

【青年部・体育委員会】ボウリング大会のご案内

2018年11月28日

【情報コミュニケーション委員会】共催学習会のご案内

2018年11月28日

【福祉労働委員会・高齢部】講演会のご案内(旧優生保護法について)

2018年11月28日

【青年部】フットサル企画のお知らせ

2018年11月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • グッズ
  • 事務局
  • 医療プロジェクトチーム
  • 埼玉県聴覚障害者大会
    • 創立62周年大会
    • 創立63周年大会
    • 創立64周年大会
    • 創立65周年大会
    • 創立66周年大会
  • 情報・コミュニケーション委員会
  • 手話言語法・手話言語条例関連
  • 教育・文化委員会
    • フォト茜クラブ
    • 埼玉の聴覚障害教育を考える会
    • 第15回全国ろう者将棋大会
  • 福祉・労働委員会
  • 第52回全国ろうあ者体育大会in埼玉
  • 組織委員会
    • 中途失聴・難聴者部
    • 体育委員会
    • 女性部
    • 県南連絡委員会
    • 県東連絡委員会
    • 青年部
    • 高齢部
  • 防災プロジェクトチーム

アーカイブ

  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年8月
  • 2012年11月
  • 2012年7月

メニュー

  • トップ
  • メッセージ
    • 日本聴力障害新聞・季刊みみを購読しませんか?
  • 協会概要
    • 定款
    • 組織・関係団体
    • 組織委員会
    • 体育委員会加盟競技団体
    • 各委員会(専門委員会)
    • 市町村協会一覧
    • 理 事
  • 協会事務所
  • 入会にあたって
  • お問い合わせ






アーカイブ

リンク

  • 全国手話研修センター
  • 全国手話通訳問題研究会
  • 埼玉県
  • 埼玉県聴覚障害者協会 青年部

Facebook

Facebook page
logo2018-f

〒330-0046
埼玉県さいたま市浦和区大原3-10-1
埼玉県障害者交流センター内
FAX:048-825-0774
TEL:048-824-5277

ニュース

  • 料理教室のお知らせ 2019年1月22日
  • 「ゆずり葉上映会」のご案内 2019年1月9日
  • 2019年 年頭挨拶 2019年1月1日
  • 【情報・コミュニケーション委員会】講演のご案内(埼玉県障害者社会参加推進事業) 2018年12月28日
  • 【情報展開】第44回関東ろう者冬季体育大会のご案内 2018年11月28日

Copyright © 一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.