埼玉県内の手話言語条例情報
2021年12月27日
埼玉県内の手話言語条例制定状況 ※2021年11月17日現在 計38市町 県全体 60.3% 全国手話言語市区長会状況 全国手話言語市区長会について(全日本ろうあ連盟ホームページ)手話を広める知事の会について(全日本ろう […]
手話言語条例に関する勉強会が行われました
2015年2月7日
1月24日、北本文化センターで「手話言語条例に関する勉強会in埼玉〜ろう教育の未来を考える〜」が行われました。県市町村の行政関係者、教育委員会、議員を含め約400名ほどの参加者が集いました。 今まで手話言語条例に関するシ […]
埼玉県100%達成!ー手話言語法制定を求める意見書の取組みー
2014年10月25日
10月7日(火)寄居町議会において、手話言語法制定を求める意見書が可決されました。これで埼玉県内の全ての自治体議会で可決され、埼玉県を含め、64枚の意見書が国へ提出されました。2013年12月のシンポジウムから、手話言 […]