埼玉県内の手話言語条例情報
埼玉県内の手話言語条例制定状況
全国手話言語市区長会状況
全国手話言語市区長会について(全日本ろうあ連盟ホームページ)
手話を広める知事の会について(全日本ろうあ連盟ホームページ)
埼玉県内の手話言語条例情報2021年度版
45市町・広域協会と協力し、手話言語条例が制定・施行された地域の取り組み内容や、これから制定しようと検討している地域の情報交換などになれるよう、当会の手話言語法制定推進・手話言語条例委員会が、アンケート調査などを行い「埼玉県内の手話言語条例情報2021年度版」を制作しました。
(A4判 全53ページ)
2021年11月28日(日)に「手話言語条例に関する学習会2021」を開催しました。埼玉県内の手話言語条例情報2021年度版の分析や考察などを報告し、吉川市、三郷市、入間市手話言語条例の基調報告を頂きました。その内容を報告書としてまとめました。
(A4判 全15ページ)
埼玉県内の手話言語条例情報2019年度版
45市町・広域協会と協力し、手話言語条例が制定・施行された地域の取り組み内容や、これから制定しようと検討している地域の情報交換などになれるよう、当会の手話言語条例委員会が、アンケート調査などを行い「埼玉県内の手話言語条例情報2019年度版」を制作しました。この冊子が役に立ってくださると幸いです。
(A4判 全22ページ)